萩高STUDIES

債務償還費を除いた「ワニの口」実は閉じかけていた

 財務省が財政出動を減らすために使われる通称「ワニの口」ですが、「財務省の「公債依存度」にあるアンフェアな点」でも書いた通り、日本の一般会計歳出に計上されている「国債費」の内訳の一つ「債務償還費」は他国では一般会計には計上されていないことから、その債務償還費を取り除いたワニの口を作り、世界と比較してみました。

Youtube 任意チャンネルの最初の動画からの再生プレイリスト作成

 Youtubeが2022年から動画を「古い順に並べ替える」ことが出来なくなりました。並べ替えができないと不便なのでYoutube APIを使って、ある期間内の動画を抽出し、その動画を起点とする「古い順の再生リスト」へのリンクを自動作成するサイトを作りました。

Twitterの特定の人のツイートを最初から見る

 Twitterで特定の人物のツイートを最初から全て読みたいのに、そのようなサイトが見つからなかったのでTwitter APIをいじっていたのですが、古いツイートは有料か教育機関でないと取得できないようなので、それならば最初のツイートの日時だけ取り出して、そこからのリンクならば大丈夫だろうと思い強引にツイートリンク集を作りました。意外と役に立ちそうかなと思ったので公開しておきます。

日本人の所得と物価を他国と比較する

 バブル景気以降日本の物価は停滞し続けており、この物価の停滞が日本経済を悪循環させています。とはいえ収入が少なければ物価の上昇は迷惑です。一方ポジティブに考えれば世界一物価が安定している国であり、「日本はもう成長しない」論を主張する経済学者や評論家の中には「むしろ今で良い」との意見もあります。確かに「所得」が増えているのであれば、物価の停滞はむしろ人々の暮らしにとって良い事と捉えられるはずです。そこで、日本の所得と物価を世界の主要国と比較してみました。

財務省の「公債依存度」にあるアンフェアな点

 「ワニの口」と同様、財務省が国家財政の危機を煽る指標の一つに「公債依存度」があります。
公債依存度とは歳入(年間収入)総額に占める借金の割合を表した指標で、財務省「日本の財政を考える」のページにて紹介していますが、財務省の公債依存度算出方法にアンフェアな部分があったので書き留めておきます。

教職員のわいせつ事件は本当に多いのか

 教職員による未成年へのわいせつ事件の報道が近年多くなっています。報道は話題性のあるものを敢えて取捨選択するため、実状とはかけ離れた印象を与えることがあるので、教師によるわいせつ事件が本当に多くなっているのか調べてみました。