



和名:蔦葉海蘭(ツタバウンラン)
学名:Cymbalaria muralis G.Gaertn., B.Mey. et Scherb.
分類1:種子植物・被子植物・双子葉類・合弁花類
分類2:1年生または多年生植物(1年草または多年草)、虫媒花、匍匐性
系統:シソ目・ゴマノハグサ科・ツタバウンラン属
原産:地中海原産(日本帰化植物写真図鑑)
日本の分布:本州
生息地:河川敷など
花期:6月
花弁の色:
草丈:
毒成分:
薬効その他活用法:
名前の由来:
食用:
レア度(総合):A
レア度(月別):
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
A |
備考: