


学名:Sicyos angulatus
和名:荒れ地瓜(アレチウリ)
分類1:種子植物・被子植物
分類2:双子葉類
分類3:つる性一年生植物(一年草)
類:バラ類
目:ウリ目
科:ウリ科
属:アレチウリ属
原産:北アメリカ原産(環境省)
渡来時期:1952年に静岡に渡来。近年は飼料に混入(環境省)
世界の分布:南アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、オセアニア、太平洋諸島(環境省)
日本の分布:北海道~九州(環境省)
生息地:林縁、荒地、道端、原野、樹園地、造林地、河川敷等(環境省)
葉の形:写真参照
葉脈:写真参照
花期:
花弁の色:
花弁の枚数:
草丈:
名前の由来:
レア度:E
食用:〇。新芽を湯がいてお浸し等
備考:生態系被害防止外来種